Recruit
採用情報
採用メッセージ
RECRUIT MESSAGE
わたしたちのミッションOUR MISSION
こどもたちとご家族に
「質にこだわった医療」と
「心のこもったサービス」を提供する

わたしたちのビジョンOUR VISION
- Patient First を追求し、全てのプロセスにおいて
「ここに来てよかった」と思えるクリニック - 志のあるスタッフが集い、
やりがいを持って成長できるクリニック - 信頼でき、心のこもった、タイムリーな医療サービスにより
満足を超えた感動を提供できるクリニック - 自分にしかできない貢献を常に考え、チーム一丸となって
医療の質と安全の向上・改善に取り組み続けるクリニック - こどもと家族を中心としてそれぞれの価値観を尊重し、
主体性を育む意思決定を行うクリニック

わたしたちのクレドOUR CREDO
- わたしたちは、Patient Firstを追求し、質にこだわった医療と
心のこもったサービスで患者さんの身体と心を癒し、
元気と安心を与えることを使命とします - わたしたちは、ひとりひとりの強みを伸ばし、
チャレンジし続け、全力で助け合うチームを目指します - わたしたちは、おだこどもアレルギークリニックと関わる
すべての人との出逢いと繋がりを大切にします
求める人材像
IDEAL CANDIDATE PROFILE
わたしたちのミッション・ビジョンに共感し、共に実現していくパートナーを募集しています。
こどもが好き、こどもと関わる仕事がしたい方、明るく笑顔で対応できる方、協調性のある方、経験者はもちろん、未経験の方も大歓迎!
小児アレルギーエデュケーター(PAE)取得者の方、インセンティブあり!
まずは以下の応募フォームより、お気軽にお問い合わせください。
スタッフアンケート
Q. どうしてこの職場を選んだのか?
- 自らのこどもが病気になり、このクリニックでお世話になったから。
- 小児科外来を学び、こどもや保護者の役に立てると思ったから。
- こどもと関わる仕事をしたいと思ったから。
- 幼稚園や保育園とは違う形でこどもと関わることができる環境であったから。
- 病児デイケアルームの看護も学べるから。
- こどもが好きだったから。
Q. 入職の決め手
- こどもを第一として考えられている医院の運営方針が魅力的であった。
- スタッフの人柄に惹かれた。
- スタッフが笑顔で働いており、話しやすかった。
- 院内の雰囲気がよく、清潔で明るかった。
- 先輩が丁寧に指導してくれた。
- 小児科だけでなく、病児デイケアルームも併設していた。
- ほとんど残業がない。
Q. 他人にこの職場のことを説明するときにどのように説明しますか?
- 病児デイケアルームを併設し、地域のホームドクターとして親しまれている小児科クリニック。
- 信頼できる。
- スタッフ全員が明るく、親身になって患者さんと接している。
- 病気やケガのケア方法まで詳しく説明してもらえる。
- こどもだけでなく、保護者も一緒に受診が可能。
- 困ったことや分からないことがあれば、質問や相談がしやすい。
Q. この職場に入ってしか得られない経験はなにか?
- 病気のときだけでなく、予防接種や健診でもこどもと接することができ、保護者の方とともにお子さんの成長を見守ることができる。
- こどもたちに癒やされている。こどもたちは、元気いっぱいで体力が必要だが、看護しながらも元気をもらっている。
- こどもたちのかわいい笑顔を見ながら仕事ができる。
- 病児デイケアルームに入るこどもたちとも接することができる。
- 保育園などでは病気のこどもと接する機会があまりないし、医師に質問したり相談したりする機会がないが、ここでは病気や病児のケアについて日々学ぶことができる。
- 小児医療と保育の両方の知識と経験が得られる。
お仕事内容
01
看護師・准看護師
外来看護、身体計測、診察介助、検査補助、処置、ワクチン準備、ホームケアの説明、医療器具の管理、院内清掃
02
保育士
病児保育、診察介助、病児保育予約管理
03
医療事務
窓口・会計、電話対応、予約管理、診療補助、院内清掃
04
メディカルクラーク
電子カルテの入力、患者さんの呼び出し・案内、カルテ管理・データ抽出、書類作成、電話対応、予約管理、診療補助、院内清掃
採用プロセス
- Googleフォームでお問い合わせ
- クリニック見学
- 書類選考
- 面接
- 入職
Q&A
Q. 未経験で不安です。研修制度はありますか?
ほとんどが未経験からのスタートです。
入職時の研修だけでなく、定期的な研修もおこないます。
Q. どんな福利厚生がありますか?
住宅手当、通勤手当、資格手当、インセンティブなどがあります。
Q. 見学することは可能ですか?
もちろん可能です。お気軽にお問い合わせください。